港湾3D管理
地上・地下・水中の3次元データをシームレスに統合

港湾管理における三次元計測データ
近年、高度経済成長期に集中的に整備した港湾施設の老朽化が進行しています。また港湾施設は、塩害などの厳しい環境下におかれることから、劣化・損傷等が進みやすく適切な維持管理が必要となります。
ナカノアイシステムは陸・海・空の計測ラインナップで、港湾施設の計測を行い、高精度の3次元データを取得します。計測結果は、地上部、水中部、岸壁部のデータを統合したシームレスな3次元データとしてご提供します。
色別標高による凹凸確認
3Dビューア GeDA-3D
計測したデータは、ナカノアイシステムが開発したブラウザで動作するGeDA-3Dに搭載することにより、3D管理が実現します。属性管理をはじめ、航空写真やPLATEAUデータとの重畳、断面図の作成、各種計測などが実施できます。
3D管理により、岸壁部など高さ情報を加味した港湾管理が可能となります。
GeDA-3Dによる空洞データの可視化(イメージ)
地上・地下・水中 3D計測 <港湾版>
地下部の非破壊探査(Powered by ジオ・サーチ株式会社)活用事例
- 3次元台帳管理
- 3次元設計
- 経年変化の確認
- 海底調査
計測データ事例
3次元設計
経年変化の確認(地下空洞)