1. TOP
  2. 採用情報
  3. 部署紹介
  4. ICTセンター データサポート課

ICTセンター データサポート課 ICTセンター データサポート課 ICTセンター データサポート課

INTERVIEW

  • Q.どのような仕事をしている部署ですか?

    固定資産、下水道受益者負担金、農地、森林業務等で必要な技術的サポートやシステム用データの作成・搭載、統合型・林地・農地などのシステム保守を行っています。​
    また、AIを使用した樹種や家屋異動の判読、スマートシティをはじめとしたまちづくりのDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めるため、3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化を推進する国土交通省のプロジェクト「PLATEAU」の基本データ作成にも力を入れています。​
    PLATEAU [プラトー] | 国土交通省が主導する、日本全国の3D都市モデルの整備・オープンデータ化プロジェクト (mlit.go.jp)

    Q.どのような仕事をしている部署ですか?
  • Q.担当している業務について教えてください。

    主に固定資産関連の業務を担当しており、自治体が固定資産税を算定するために使用する資料整備を目的としています。​
    具体的には、地番現況図・ 家屋現況図の作成、図面の異動修正、家屋照合や地目照合など、航空写真を用いた調査業務を行っています。最近では、上司から業務の指示を受ける立場から部下へ指示を出す立場へと変わりつつあり、試行錯誤の連続ですが手応えを感じています。

    Q.担当している業務について教えてください。
  • Q.部署の特徴や雰囲気はどうですか?

    私たちの職場は、集中して仕事に取り組むことができる落ち着いた環境が整っています。分からないことがあれば誰に聞いても優しく教えてくれ、たとえその人が分からなくても一緒に考えてくれる思いやりのある人々が集まっています。​
    上司も非常に親しみやすく、頻繁に一人一人に声をかけてくれます。仕事の話だけでなく、プライベートな話題についても報告や相談するタイミングを作ってくれるため、安心して働くことができます。​

    Q.部署の特徴や雰囲気はどうですか?
  • Q.やりがいや魅力、達成感を感じるのはどんなとき?​

    自分が作成したデータをシステムに搭載し、お客様がそれを使用して役立てていることに魅力を感じます。​
    効率よく仕事ができ喜んでいただけたと聞くと、次も正確かつ迅速にデータを作成しようと思い、やりがいを感じます。 ​

    Q.やりがいや魅力、達成感を感じるのはどんなとき?​
  • Q.ナカノアイシステムのここが好き!

    キャリアアップを考えている方なら、働きながら資格取得できることは魅力ではないでしょうか?例えば測量士等資格を取得した際、月々の資格手当が貰えます。​
    また休暇の取得も柔軟で、プライベートと仕事のバランスを取りやすい環境が整っています。​
    このような職場環境のおかげで私たちは安心して仕事に集中でき、互いにサポートし合いながら成長することができます。​

    Q.ナカノアイシステムのここが好き!