イベント・展示
「XRまちづくり説明会~にいがた2kmのまちづくりをマインクラフトで一緒に楽しもう!~」開催レポート
先日1月20日(土曜)に「XRまちづくり説明会~にいがた2kmのまちづくりをマインクラフトで一緒に楽しもう!~」が開催されました。
新潟の冬にはめずらしく天候に恵まれた土曜日、市内の小中学生が「クロスパルにいがた」に集まりました。

新潟市都市政策課様による説明でイベントが始まりました。
当社も、国土交通省「PLATEAU」の取り組みやマイクラで再現した「にいがた2km」などについて紹介させていただきました。
新潟市都市政策課様による取り組み紹介
当社伊倉による取り組み紹介
お待ちかねの体験会がスタート!
参加いただいた小中学生はマイクラに再現された「にいがた2㎞」を思い思いに散策し始めます。みんなで馬にのって駅前の通りをかけめぐったり、空から「にいがた2km」を眺めたり、力を合わせて巨大なゾンビを倒したり...、それぞれの方法で「にいがた2㎞」を楽しんでいただけたようです。体験会は大変盛況のうちに幕を閉じました。
このイベントを通じて、「にいがた2㎞」やまちづくりについて、少しでも興味を持っていただければ幸いです。
サバイバルゲームがスタート!
操作方法などを説明しました
出現した巨大ゾンビをみんなで倒そう!
コズミックスビル前にエンダードラゴンも出現!!
当日の様子をご覧いただけます。
本イベントでは、当社が作成したマイクラデータをブラッシュアップするイベント「みんなでブラッシュアップ!」が告知されました。
現在のマイクラデータは、変換されたままのデータのため、まだまだ発展の余地を残しています。そこで、マインクラフトが大好きな方たちの力をお借りして、建物をブラッシュアップしていこう、というイベントです。

ブラッシュアップは、下記の2期間に分けて実施されます。
●ブラッシュアップ第1弾
期 間:令和6年2月1日~2月29日
対 象:新潟駅から萬代橋までの建物
成果披露:3月上旬
●ブラッシュアップ第2弾
期 間:令和6年3月1日~3月31日
対 象:萬代橋から古町までの建物
成果披露:4月上旬
●注意事項
① 建物のブラッシュアップは早い者勝ちです。
② 実際の建物に近いものを作成してください。
③ 作られた建物を意図的に壊さないでください。
ブラッシュアップされたデータは、当社HPより皆様に無償提供される予定です。ゲームや教育現場、まちづくりコンテストの開催等々...自由な発想で、ぜひブラッシュアップされた「にいがた2㎞」データを利用してください!
ブラッシュアップイベントに参加するときは、「フレンドの追加」より参加してください。
詳しくは、以下のリンクをご覧ください。
データの利用やブラッシュアップイベントなどのお問い合わせはこちらから。
皆さんのご参加をお待ちしております!
本イベントは、以下の記事にも紹介されています。