新卒(2025年4月採用)募集要項
- 職種
-
-
- 技術部門
- 1.空間情報計測・データ解析
- 航空・地上・水域の(航空写真・航空レーザ、地上レーザ、MMS、ナローマルチ)計測、空間情報3Dデータ構築・解析等
-
- 2.データエンジニア
- 官公庁・民間が管理するインフラ(道路・河川・港湾・上下水道等)施設や各種地図データ整備,森林データ解析等
-
- 3.システムエンジニア
- GIS(地理情報システム),各種行政支援システム(道路・固定資産・上下水道等),AI解析システム,3Dシステムの開発・導入・保守サポート
-
- 営業部門
- 官公庁(国・都道府県・市町村)や民間企業への企画提案型営業
-
- 募集対象
- 大学院・大学・短大・高専・専門学校、全学部・全学科
- 募集人数
- 7名程度
- 選考方法
- 書類選考
面接2回
- エントリー方法
- エントリーフォームからお願いいたします。
会社説明会、選考手順のご案内をいたします。
- 採用フロー
-
- エントリーフォームへの入力をお願いします。
-
- 会社説明会
- エントリーいただいた後、日程の調整をおこない個別に実施いたします。(オンライン対応も可)
-
- 書類選考
- 履歴書・卒業(見込)証明書・成績証明書をお送り下さい。
書類を送られた方は、一次面接に進んでいただきます。
<送付先>
〒950-0951
新潟市中央区鳥屋野432番地
株式会社ナカノアイシステム 総務部
-
- 一次面接(総務部、担当部長等による面接)
- 面接日は書類選考後にご連絡します。
一次面接はオンラインも対応可能です。
一次面接結果は、面接終了後1週間以内にご連絡します。
-
- 最終面接(担当取締役、役員による面接)
- 最終面接の詳細は一次面接合格者にご連絡します。
最終面接は対面式で行います。
最終面接結果は面接後1週間以内にご連絡します。
合格者には内定通知をお送りします。
-
- 内定者説明会・内定式
- 内定者の方を対象に、内定者説明会と内定式を行います。
日程等詳細については内定者に後日ご連絡します。
- ※書類選考から内定通知まで1カ月程度を予定しています。
- ※一次面接、最終面接の際の交通費、宿泊費は支給しませんが、内定後の内定者説明会、内定式の交通費、宿泊費は会社規程にしたがって実費を算定し支給します。
- 提出書類
-
- 履歴書(顔写真貼付)
- 卒業見込証明書
- 成績証明書
- 初任給
-
-
- 大学院修了
- 232,000円
-
- 大学卒
- 226,000円
-
- 専門学校(3年制)卒
- 214,000円
-
- 短大、高専、専門学校(2年制)卒
- 213,000円
-
- 諸手当
-
- 超過勤務手当
-
- 交通費
- 会社規程に基づき一部または全額支給します。
-
- 資格手当
- 取得した資格内容に応じて支給します。
-
- 上記以外
- 家族手当・別居手当等があります。
- 昇給
- 年1回4月
- 賞与
-
- 年2回(7月、12月)
- ※会社業績により期末賞与あり
- 休日・休暇
-
-
- 休日
- 土曜・日曜・祝日
-
- 休暇
- 有給休暇(入社後6カ月で年間10日、以後毎年増加し、最大年間20日)、夏季休暇、年末・年始休暇、慶弔休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇、配偶者出産休暇、転勤休暇、介護休暇等
-
- 福利厚生
- 社員旅行、クラブ活動等
福利厚生
- 勤務時間
- 8:30~17:30(休憩1時間12:00~13:00)
- 勤務地
- 本社(新潟県新潟市)、上越支社(新潟県上越市)、南魚沼支店(新潟県南魚沼市)、秋田支店(秋田県秋田市)
- 採用実績
-
- 大学院・大学
- 新潟大学、長岡技術科学大学、長岡造形大学、電気通信大学、東京農工大学、茨城大学、弘前大学、新潟県立大学、岩手県立大学、中央大学、芝浦工業大学、日本大学、東洋大学、神奈川大学、東京農業大学、駒澤大学、獨協大学、立命館大学、金沢工業大学、東北工業大学 他
- 短大・高専・専門学校
- 新潟工科専門学校、新潟情報専門学校、新潟高度情報専門学校 他
- その他制度
-
-
- 研修制度
- 新人研修(1年間、OJTまたはOffJTによる研修)
測量等の技術研修(日本測量協会主催の研修等に参加)
社内研修(最新技術や資格取得に関する勉強会を実施)
-
- 表彰制度
- 顧客満足度貢献者表彰、技術発表会優秀者表彰を年1回実施
-
- メンター制度
- 入社後メンター(当社ではエルダーと呼んでいます。)を付けての社内研修を実施します。
-
- 自己啓発支援・キャリアコンサルティング制度
- 各種資格手当あり(当社規定による)
各協会主催の研修会・セミナー参加(希望制)
スキルマップによるキャリアアップ支援
年に2回、上長との面談あり
-
- 社内検定制度
- 制度なし
-
- ハッピー・パートナー企業
- 新潟県が推奨しているハッピー・パートナー企業(イクメン応援プラス、子育て応援プラス)に登録し、性別に係らず、社員がその能力を最大限に活用できる職場環境の構築に取り組んでいます。また、ハラスメント対策についても、社外にハラスメント窓口を設置するなど、積極的に取り組んでいます。
-
- 問い合わせ先
-
株式会社ナカノアイシステム
〒950-0951 新潟県新潟市中央区鳥屋野432番地
TEL:025-284-2100 FAX:025-284-3600- 採用担当者
- 総務部 平原雅明
E-mail:recruit@nais21.co.jp