新潟本社勤務ICTセンター / 保守
2024年入社 4年生大学 工学部地球環境工学科卒業
2024年入社 4年生大学 工学部地球環境工学科卒業
-
ナカノアイシステムに就職しようと思った理由を教えてください
もともとGISソフトには学生時代から興味があり、前職やプライベートでも活用していました。そのため、GISにかかわる仕事ができる点に魅力を感じました。また、転職サイトで、「未経験からでもSEとして挑戦できる」という募集内容を見て、興味を持ったのがきっかけです。
最終的には、面接を受ける中で、面接官の印象や対応が非常に良かったことが決め手となり、入社を決意しました。 -
入社してみて、その思いは変わりましたか?
「この会社を選んでよかった」と感じています。特に人間関係の良さが印象的です。これまで3社で働いてきましたが、ナカノアイシステムが最も人間関係が良好だと感じています。 仕事の進め方についても、自分のペースで比較的自由に働ける環境が整っており、ありがたいと感じております。業務の進め方次第で、働き方をコントロールできるのは大きなメリットだと思います。
-
現在の仕事内容を教えてください
また、仕事をする中で悩んだ経験はありますか?できれば、解決方法も教えてください現在は、主に官公庁向けのシステム導入や移行に伴うデータ変換、データ搭載、システム導入のサポート業務を担当しております。
これまで官公庁と建設コンサルタントでの業務経験がありましたが、システム関連の知識がほぼなかった状態でした。そのため、専門用語や技術的な部分で戸惑うことが多く、知識をどう身につけていくか、悩んでおりました。
解決方法として、まずは基礎知識を学びながら、実際の業務を通じて理解を深めていきました。また、不明点等あれば、先輩や上司に相談しながら作業を進めていくことで、徐々にスキルを身に着けていくことができました。 -
仕事以外で興味を持って取り組んでいる事がありますか?
空撮用ドローンを個人で所有していて、操縦体験会や勉強会、お悩み相談会などを主催し、普及活動に取り組んでおります。
また、鷹の観察が趣味で、カメラと双眼鏡を持って、よく出かけています。鷹のかっこいい写真を撮るのが好きで、良いリフレッシュになっています。 -
将来の目標や夢がありますか?
仕事面では、測量士→技術士→空間情報総括監理技術者というステップで、資格を取得することを目指しています。また、業務のツールや手順書を作成し、だれでも業務をスムーズに進められる環境を整えていきたいと思います。
プライベートでは、日本で観察できる鷹のすべてを自らの目で確認し、写真に収めることが目標です。また、ドローンの魅力を沢山の人に伝え、気軽に楽しめるものにしていきたいという思いもあります。
そして、長期的な目標として、60歳までに準富裕層並みの資産を築くことを目指しています。仕事と趣味を両立しながら、楽しい人生を送っていきたいと考えています。