1. TOP
  2. 採用情報
  3. 社員インタビュー一覧
  4. 営業 2022年入社社員

卒業とデジタル技術を生かして地域を繋ぐ卒業とデジタル技術を生かして地域を繋ぐ

営業

新潟本社勤務本社営業部 / 営業

2022年入社 4年制大学 生命科学応用生物科卒業

2022年入社 4年制大学 生命科学応用生物科卒業

  • ナカノアイシステムに就職しようと思った理由を教えてください

    私は、大学で自然環境が及ぼす生態の影響・自然災害における環境問題について学んできました。ナカノアイシステムの測量技術を知り、地理空間情報を使い分析する事で被害状況の把握や復興計画の策定の際に活用でき、社会基盤を作ることができると考え、私もその一員になりたくて就職しました。

    ナカノアイシステムに就職しようと思った理由を教えてください
  • 入社してみて、その思いは変わりましたか?

    ナカノアイシステムの一員となり、社会インフラを通し地元に貢献したいという思いがより強くなりました。私が生まれ育った新潟市では魅力あるまちづくりの観点から「にいがた2km」という政策が進められています。当社も業務の一環として、3D都市モデルの作成や市民参加型イベントを通じ、市民の皆様にアピールする機会をいただきました。これらの業務を通じ、測量技術やデジタル技術が単なるインフラ整備にとどまらず、地域の魅力を引き出し、人々の暮らしを豊かにする重要な役割を果たしていることだと実感しました。今後は、これまで培ってきた経験を活かし、より多くの人に新潟の魅力を伝えながら、やりがいを持って地元に貢献していきたいと考えています。

  • 現在の仕事内容を教えてください
    また、仕事をする中で悩んだ経験はありますか?できれば、解決方法も教えてください

    私は現在、営業として自治体のお客様を担当しています。お客様に対して測量を軸としたサービスやGIS(地理情報システム)を提案する営業活動を行っています。
    当社は、測量や各種台帳作成、さらにGIS導入など多岐にわたるサービスを提供しており、一つの技術にとどまらず、広範な知識が求められます。そのため、今でも知識の習得に時間がかかります。これらの課題を少しでも早く克服するために、「学びながら提案する」という姿勢で、インプットとアウトプットを繰り返しながら、お客様に最適な提案ができるよう努力しています。

    現在の仕事内容を教えてください また、仕事をする中で悩んだ経験はありますか?できれば、解決方法も教えてください
  • 仕事以外で興味を持って取り組んでいることがありますか?

    私は釣りが趣味です。海を見て風にあたり、リラックスしながら過ごす時間が心身ともにリフレッシュできます。特に、初夏から秋にかけては旬の魚の釣りスポットを探索したり、どうしたら釣れるのかと思考し実戦する事に楽しみを感じています。また、釣りを通じて地元の自然環境についてもより深く知ることができ、その視点を仕事にも活かしていけたらと思っています。

  • 将来の目標や夢がありますか?

    私の将来の目標は、新潟の発展に貢献することです。営業としての知識やスキルをさらに深め、地域に役立つ業務に携わり続けることを目指しています。特に、測量技術やデジタル技術を活用し、災害対策や地域活性化に貢献できる仕事に携わりたいと考えています。
    また、お客様のニーズに沿った最適な提案を行い、自治体とタイアップして新規事業にチャレンジすることで、地域社会の発展に寄与したいです。そのために、最新技術や市場動向を学び続け、より効果的な解決策を提供できる営業を目指します。
    将来的には、培った経験を活かし、環境づくりにも力を入れ、チーム全体で地域に貢献できるような組織作りにも関わっていきたいと考えています。

    将来の目標や夢がありますか?

他の社員のインタビューも見る